高知県・ベンゲット州友好新聞 2003年3月発行 No.6


←前のページ 次のページ→

「宝物〜金色に輝く思い出〜」

ジョセリン E. レガスピー

 知識を求めて、私は日本の四国にある高知県に来ました。

 高知県は、生活をする上で安全、平和、そして美しい所です。高知では、仕事だけでなく、楽しむための時間もありました。高知の人々は仕事熱心で、能力と技術は注目するに値するものでした。楽しい時間はパーティー、ビールで飲み会、カラオケでした。地域の人々の優しい笑顔と温かい心、そしてよく面倒をみてくださった事は決して忘れません。

 自分の専門分野で研修生として日本に来れるということは、私にとって「一生に一度のチャンス」でした。さらに、日本語の学習はとても興味深く、私たちに日本語の基礎を教えてくださった日米学院の皆様には心から感謝しています。2002年7月11日からの幡多けんみん病院での研修当初は、「楽園で迷子になった」ような気分でした。

 家族、大好きな夫の元を離れての、全く違う世界での孤独な生活は本当に大変で、私は半ば音をあげかけていました。ですが、高知で出会った方々の優しい笑顔、温かい心、思いやりのおかげで、私はどうにかやり遂げることが出来ました。心から感謝しています。研修終了後、10ヶ月という期間はとても短く、自分のためになっただけでなく、帰国後、「両親にもこれまで以上に優しく親孝行ができる」という気持ちになったことを考えると、「ここに来るために払った犠牲も決して無駄ではなかった」と気が付きました。

 幡多けんみん病院と高知県立中央病院での研修中、日本での、特にNICU で集中治療を受けている未熟児など、患者に対する治療方法、介護方法に、とても感銘を受けました。科学的技術、医療設備、施設、そして過剰なほどの医薬品など、ベンゲット州にある一般の病院とは比較になりません。従って、日本で開業医になることは、とても興味深いものです。複雑な診断法や治療学を考慮すると、医療技術の発達に感謝せずにはいられません。研修中に様々な知識と技術を得ることができ本当にありがたく思います。

 私を受入れてくださった研修機関の方々、高知の地域の方々、お世話になった全ての人に、心からの感謝の気持ちを述べるには言葉が足りませんが、本当にありがとうございました。私は皆さんのことを、高知での「金色に輝く思い出、宝物」として決して忘れません。神のお導きでいつかもう一度高知を訪れることができますように。もう一度皆さんと逢うことができますように。高知県・ベンゲット州姉妹交流推進会議の活動が永遠に継続されますように。心より願って。

「MABUHAY ANG ATING SAMAHAN」 ...




“Golden Memory to Treasure”

JOCELYN ESNARA−LEGASPI

With my guest for knowledge, I came to be in Shikoku Island of Japan, Kochi Prefecture.

Kochi is a safe, peaceful and a beautiful place to live in. It is a “Home away from Home”. In Kochi, there is a time for work and a time for fun. Kochi people’s dedication to work, competence and skills are noteworthy. Fun time is party, “Beer-drinking” and “karaoke” time. I dare not forget Kochi because of the sweet-smiling, warm-hearted and very accommodating community.

Coming to Japan as a trainee in my own field of profession is a very rare opportunity, “Chance of a Lifetime”. Likewise, learning the Japanese Language is very interesting, thanks to the Nichebei Gakuin for laying the foundation of our Nihongo. At the beginning, I thought I was “lost in a Paradise” when I have to start my formal training at Hata Kenmin Hospital on July 11, 2002. To be far away from my family and Loved ones, living in an entirely different world alone is quite difficult, and I almost “gave up”. But thanks to the kind people of Kochi. Their sweet smiles, warm-hearted care and concern made me able to survive. I came to realize that 10 months is too short a period to make a little sacrifice for what we are here for is not only for ourselves but for a better or improved services we can render to our patients when we go back home.


市場で山積になって売られているマンゴーやオレンジ

My training in Hata and Kochi Central Hospital made me appreciate Japan’s way of treating and caring for their patients, especially babies admitted at the NICU. Truly, our Hospital, the Benguet General Hospital, is beyond compare when it comes to the “High Tech., State of the Art” diagnostic and therapeutic equipment, facilities, and overflowing medical supplies. Hence I would say, to be a Medical Practitioner in Japan is amazing and interesting. With all the sophisticated diagnostics and therapeutics, one can appreciate the art of Medical Science. I am more than grateful for all the knowledge and skills acquired in this training. To my host institutions, and the Kochi Community as a whole, words may not be enough to express my heartfelt gratitude but again “thank you very very much,” I will never ever forget each and everyone, for this Kochi experience is a “Golden Memory to Treasure”. Someday, if God prevails, Kochi is a place to visit “Once More.” Hope to see each other again and I hope this Kochi-Benguet Sisterhood Development Program will continue forever.

“MABUHAY ANG ATING SAMAHAN”...



←前のページ 次のページ→